運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
18件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1998-09-30 第143回国会 衆議院 科学技術委員会 第4号

これは国際的にもそこはもう確立しているわけですし、それから日本国憲法で、さっき先生から十三条のお話伺いましたが、十一条から十四条がすべてかかわってくるかなというふうに思うわけですが、そうしますと、やはり生まれ方そのものに人為的操作が加えられて、差別を持って生まれてきているわけなんですよね。  

吉井英勝

1982-01-27 第96回国会 衆議院 本会議 第3号

このような矛盾を覆い隠すように、大学入試センターでは、昨年の二月三日、共通第一次試験の全科目平均点並びに理科と社会科科目別平均点を極秘のうちに人為的操作をして発表いたしたのであります。数多くの教育関係者は、直ちに発表内容の異常さに気づきました。さらに、学術的な検証も公表されて、すでにこれが定説となっているのであります。大学入試センター責任はまさしく重大であります。

岡田利春

1981-12-16 第95回国会 参議院 決算委員会 閉会後第1号

柄谷道一君 次に、これは午前中粕谷委員からも質問のありました、大学入試センターの問題でございますが、局長の御答弁によりまして、人為的操作は行っていない、ただ枝問採点内容得点主義を排除するために公表していないので、そのことが自己採点との間の差をもたらしているのである。しかし、今後も試験公正確保のため、その改善に努力したい、こういう御答弁があったわけですね。

柄谷道一

1981-12-16 第95回国会 参議院 決算委員会 閉会後第1号

ところが、この入試センターが発表する全科目の総平均点並びに科目別平均点は、受験生にとっては志望校決定に何よりも大事な指標であるというふうに思いますが、このことに関して、最近月刊雑誌、あるいは新聞等にこの共通一次の平均点人為的操作が行われた旨の疑惑が再三提起をされているわけであります。

粕谷照美

1981-12-16 第95回国会 参議院 決算委員会 閉会後第1号

そこに「大学入試センター科目間採点調整大学側の「傾斜配点」など人為的操作が行われているが、」と、これ書いているわけですね。ということは、そういう努力にもかかわらず、マスコミ自体人為操作があると、こう思うからこういう記事が出るわけです。これはいままでの努力というものがまだ十分功を奏していないということのこれは立証だと思うのですね。

柄谷道一

1977-11-15 第82回国会 参議院 外務委員会 第6号

通貨におけるところの円高ドル低、これも人為的操作がそこに加えられていないとは言えないのであります。そういう意味において、いまの外交は、福田さんは自分で全責任を持とうと言い、鳩山さんも福田さんをかばう形においてまあうまくやってるんでしょうが、やはり心していかないと、いろんな面に私はがたがたが出てくると思うのであります。  

戸叶武

1975-10-31 第76回国会 衆議院 大蔵委員会 第2号

これらについては私たちは大変結構なことだと思っておりますが、いま一つ企業体の政策として合理化による人減らしをする、言いかえたら掛金を掛けていく人々の数が減らされて、逆に受給者の数がふえていく、こういう一つ人為的操作が現実に経営面の中に目立ってきておる、この点は無視できないのではないかと思います。  

山田耻目

1965-07-09 第48回国会 衆議院 大蔵委員会 第44号

できるだけそういうことで投資信託をたな上げをして、金ができたから、あるいは共同証券にワクの余裕があるから、それをもってひとつまた出動して、株価を維持しようというような人為的操作は、今後できるだけやめてもらって、信用不安ということになれば、それは話は別でありますけれども、もうこのごろは千円を割れたらどうなるかということは、私はないと思っております。

堀昌雄

1964-12-15 第47回国会 衆議院 大蔵委員会 第2号

そういう論争は、ここは予算委員会でもございませんし、それほどしようとは思いませんけれども、とにかく最も自由であるべき証券市場人為的操作を加えなければならぬということは、少なくとも社会主義とまでは申しませんけれども、とにかく完全な自由主義経済というものはくずれ去ってきておる、こういうふうに私たちは確認していいだろうと思います。

只松祐治

1959-08-11 第32回国会 衆議院 農林水産委員会 第7号

いろいろ製造屋の問題、卸問屋の在庫の問題価格人為的操作の問題、そういうものに対して断固たるメスを加えられるなら、これは私はまたいけると思う。一つ考え方だと思う。ところが、それはあなたの立場としてはなかなか不可能だと私は見る。そうなると、やはり、その反面に、どうしても利子補給まで踏み切っていくということを考えなければ、これは再びあら粉が出てきてからまたあわてて利子補給をやっても間に合いませんよ。

中澤茂一

1959-02-13 第31回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会 第3号

その沈下の広い範囲にわたっておる場所が、またどういう人為的操作をしたところと対応しておるかということも常識であろうと思います。なお、山ノ下に数本の鉄管を挿入しまして、あらゆる深さの収縮をはかっております。それによりますと、浅いところはほとんど収縮が見られず、おもなる収縮は三百メートルないし六百メートルに出ております。

和達清夫

1957-12-24 第28回国会 衆議院 商工委員会 第2号

今日の不景気ということは、旱魃のような自然現象でなくして、ケインズの学説などをかりるまでもなく、人為的操作によってある程度解決し得るというのが、経済学の、保守であろうと革新であろうと、最近の結論でございます。この打開策を考えねばならぬのでございますけれども、日本のような島国といたしましては、一種の物理的現象として、どうしても貿易の振興と原料と食糧を入れねばならぬ。

帆足計

1951-09-11 第11回国会 衆議院 農林委員会 第2号

そこでこの法案が無理である、何か別に適当な修正的な余地はないかと一応考えてみたのでありますが、どうもこういう自由経済、すなわち原材料がふえて自由に放任されております場合、これに人為を加えるということは、どういう方法をとつて目的を達しがたいのではないか、さような目的を達しがたいような人為的操作を加えるよりも、やはり先ほど来繰返しておりますが、何といつて増産をやることだ、そうすれば何もかも解消するのだ

首藤新八

1951-09-06 第11回国会 参議院 通商産業委員会 閉会後第1号

そこでこの際かような人為的操作を行うよりも、先ず増産第一主義をとりまして、以て原価をできる限り安くし、そうして国内の需要を充足いたし、更に進んで東南アジア各地からの熾烈な要望による輸出をできる限り進めて見たいと、これが我々のとるべき対策ではないかという考え方の下にもろもろの施策を検討いたしております。  

首藤新八

1951-08-15 第10回国会 衆議院 通商産業委員会 第43号

肥料価格の安定は、何も農林委員会でなく、われわれもそれを期待するのでありますけれども、しかし自由経済の今日、そう人為的操作によつて安定するというようなことは、およそ至難ではないか。従つてその場合に、政府がこれに関与いたして、そして必ず安定するという見通しがつきますならばともかく、この法案だけではそういう見通しもつきかねるという、実は結論に到達いたしておるのであります。

首藤新八

  • 1